食べ物
2022年12月22日

春に食べたい旬のおすすめ食材! 割烹料理でおいしさを堪能しよう

春に旬な食材といっても、すぐにイメージが湧く人は少ないのではないでしょうか。実は春の旬な食材はたくさんあります。意外と知られていませんが、健康や美容にとてもいい食材も多くあるのです。今回はその中でも、おいしくいただけて身体にいいおすすめの春の食材や、お召し上がり方についてご紹介していきます。

1.春の旬な食材とは?

春の旬な食材は「魚」「野菜」「果物」と大きく分けて3つの種類があります。一年の暖かい季節が始まる春だからこそ、おいしい食材を求める方も多いでしょう。

それぞれ3つの種類の食材には、お手頃価格ですぐに買えるものから、なかなか手に入りづらい食材で高級なものまであります。短い季節だからこそ春の旬な食材をしっかりと押さえて、おいしい料理を堪能することがおすすめです。

1-1.春に旬なおすすめの魚

春の旬な魚の種類は意外と少ないのが特徴です。それなのにほとんどが上品で味わいが深い、という点が魅力的なのはご存じでしょうか。さらに比較的価格は安く、栄養価も高いといわれている点がポイントになります。

  • しらす(白子)
  • さわら(鰆)
  • たい(鯛)
  • かれい(鰈)

この4つの食材は春に旬な代表的なおすすめの魚です。共通点としては、どれも低カロリーで味にくせがありません。脂肪分が少ないので、年齢や身体を気にすることなく、どなたでも食べやすくおいしくいただける食材になります。

特に鯛は良質なタンパク質を多く含むので、中年層からご高齢の方にはおすすめしたい食材です。

1-2.春に旬なおすすめの野菜

春に旬な野菜といえば山菜です。中には春野菜と呼ばれるキャベツやジャガイモなど、一般的な野菜もありますが希少でなかなか食べられない春ならではの山菜はとても魅力的です。

独立行政法人・農畜産業振興機構によりますと(http://vegetable.alic.go.jp/yasaijoho/index/joho/index.html
山菜の栄養成分はタンパク質や脂質が少なく、食物繊維が豊富に含まれていることが分かります。一般的な野菜よりもミネラルやビタミン類が多く含まれているため、健康維持や促進につながるのでいま現在注目されている美食ともいえるでしょう。

また山菜は野生種であり、人の手が加わることなく地中の根が一年を超えて生きています。毎年新しい芽を出す多年草で、食材にできるのが柔らかい若芽や先端であるため採取や収穫の時期が限られているのです。だからこそ、春の旬な時期に山菜を食べていただくのはおすすめといえます。

1-3.春に旬なおすすめの果物

春に旬なおすすめしたい果物は柑橘系のフルーツです。特に柑橘系の果物の場合は、ビタミンCが多く含まれているので鉄分を吸収できるともに美容面でも肌によいとされています。

コラーゲンの生産の助けをしてくれるのがビタミンCなので、若返り効果と鉄分を摂取することで貧血予防などにも効果的なのです。一般的にフルーツとしてそのままいただくのはもちろんおいしいですが、果実を使った料理やアイスクリームなどのデザートとしても堪能できます。

そのためさまざまな形で春に旬な果物をおいしく食べられる機会が増えますので、たくさんの効果を得られるとともに、どなたでも気軽に食べやすいのが魅力的です。

2.春の旬な食材は割烹料理で

春の旬な魚や山菜などは、割烹料理でさらにおいしくいただけます。特に魚や山菜は出汁や煮物などで食材をよく生かすことにより、自然のそのままの素材をふんだんに提供することができ、より味わい深く上品に召し上がることができるでしょう。

また自然の美しさや四季の移ろいを表現することができ、季節に合った調度品や器を利用したり、季節の葉や花を飾り付けたりして季節感も楽しめるのが割烹料理の魅力になります。

日本の食文化である和食は、おいしくいただけるだけではなく、長寿や肥満防止としても昔から親しまれている素敵な料理です。和食の代表的な割烹料理で一度召し上がってみてください。

3.まとめ

春に旬な食材は3〜6月という短い期間です。たくさんの種類があるからこそ、特になかなか食べられない食材や、栄養素がたっぷり入っている健康につながる食材を食べてみるのもいいでしょう。

特に山菜は希少になり、春の季節においしくいただけるので、味わいを生かした素材のまま堪能するのがおすすめです。割烹料理店「佐々木」では、さまざまな種類の山菜を多く提供しています。普段食べることのできない珍しい山菜に出会えるチャンスになるので、ぜひ一度当店に足をお運びください。